教員紹介|村田 洋

情報マネジメント学部 情報マネジメント学科

教授

村田 洋

Hiroshi Murata

プロフィール

九州大学大学院 法学研究科 博士前期課程修了。修士(法学)。博士(工学・九産大)。経済学研究科 博士後期課程満期退学、医学研究科 博士課程退学、工学研究科 博士後期課程修了。経済学修士、商学修士、修士(学術)。前職の産業医科大学で、医療経営分野の研究者として奉職。病院開業支援コンサルタントとして活躍。現在、クリニックの理事長、大学や研究機関等の講師、ラジオ放送のコメンテイタ-としても幅広く活動。日本会計監査学会副会長、日本経営管理学会副理事長、日本商学研究学会専務理事、その他理事多数。東京高等裁判所・東京地方裁判所及び大阪地方裁判所所属 医療訴訟部門 専門委員(最高裁判所任命)。

研究分野

財務会計及び知財会計、医療経営会計、病院会計に関する研究、産業医の税務・財務分析、租税法における判例解釈

担当科目

  • 会計学入門Ⅰ・Ⅱ
  • 管理会計論
  • 企業倫理
  • 財務会計論
  • ビジネス法入門A・B
  • 福祉施設・病院経営論
  • 簿記入門Ⅰ・Ⅱ

所属学会

  • 日本財政学会
  • 租税訴訟法学会
  • 日本経営会計学会
  • 日本税法学会
  • 日本経営管理学会
  • 日本知財学会

取得資格

  • 税理士(日本税理士会連合会)
  • 経営監査士(日本経営管理協会)
  • 経営管理士(日本経営管理協会)

代表的な論文・著書名

  • 「特許法改正がもたらす医療界の付加価値」 幻冬舎ルネッサンス新書
  • 「病院の作業環境における労働負荷と施設利用状況の経済性研究」 ライフリサ-チ・プレス
  • 「労働衛生スタッフのための職場復帰の理論と実践」(共著) 産業医科大学 産業生態科学研究所編
  • 「民事法学と公法学の現代的課題」 現代人文社

 

(2023年4月現在)